XM無料ウェビナーの活用法!オンラインセミナーと過去動画の使い方

XM無料ウェビナーの活用法!オンラインセミナーと過去動画の使い方

FX関連の商材やセミナーは世の中に数えきれないほどあり、何から学んでよいのか悩んでしまう方は多いと思います。

そのような方は、無料でFXが学べるXMのウェビナーがおすすめです。

XMのウェビナーは、認定のプロトレーダーによりFXの基礎から実践的な手法まで学習できます。

このページでは、XMのウェビナーについて講義内容から配信スケジュール、視聴方法まで詳しく解説しています。

海外FXの手引編集部では、XMについて「ガチ批評」をしました。

XMへの忖度ない意見を知りたい方は、ぜひ関連記事をご覧ください。

関連記事:XMの評判・口コミ25選!危険性やメリット・デメリットを編集部がガチ批評

海外FXの手引編集部のご紹介

海外FXの手引編集部のご紹介(クリス・ミナト・ユン)
海外FXの手引編集部の詳細はこちら
当サイトは金融庁消費者庁などの情報を参考に、正確な記事を作成するよう心がけております。
海外FXの手引編集部のメンバーは「ファイナンシャル・プランニング」「外務員二種」を取得しております。
またChatGPT等のAI生成ツールを使用せず、すべての記事は海外FXの手引編集部が作成しています。

関連記事:海外FX業者のおすすめ比較ランキング!人気口座一覧【2024年最新】

目次
  1. XMのウェビナーとは?
  2. XMのウェビナーの対象者
  3. XMのウェビナーの開催日時
  4. XMのウェビナーの講師
  5. XMのウェビナーの受講がおすすめの方
    1. 投資未経験でこれからFXを始める初心者
    2. テクニカル分析の基礎を学習したい方
    3. FXの経験はあるが安定して利益が出ない方
  6. XMのウェビナーの内容
    1. 第1回 FXと他の金融取引との圧倒的な違い
    2. 第2回 交換レートの推移を表すローソク足
    3. 第3回 ローソク足で見る市場参加者の心理 最強の和製テクニカル指標
    4. 第4回 チャートに騙されるな!
    5. 第5回 サポート&レジスタンス 何故か意識されるポイントについて
    6. 第6回 トレードに関する質問承ります
    7. 第7回 為替市場ならではの値動き特性
    8. 第8回 FX取引の最大の面白さ『レバレッジ』について
    9. 第9回 移動平均線の考察
    10. 第10回 斜めの値幅考察
    11. 第11回 環境認識とトレードシナリオ
    12. 第12回 投資脳とギャンブル脳
    13. 第13回 高値・安値切り下げ&その逆パターン
    14. 第14回 フィボナッチの話を信じますか?
    15. 第15回 痛い目にあった人のトレード矯正
    16. 第16回 レートの二度付けあり
    17. 第17回 単発ポジションよりゾーンポジション
    18. 第18回 トレードに関する質問承ります
  7. XMのウェビナーの申込み方法
  8. XMのウェビナーのメリット
    1. 投資初心者でもFXの基礎が学習できる
    2. XMの口座がなくても受講可能
    3. ウェビナーの資料とインジケーターが手に入る
    4. ライブ配信なのでリアルタイムで質問ができる
  9. XMのウェビナーのデメリット
    1. 基礎学習なので中級者以上に向かないテーマがある
    2. 決められたスケジュールでしか視聴できない
    3. ウェビナーを受けても必ず勝てるわけではない
  10. XMのウェビナー受講には専用アプリが必要
    1. パソコンでの視聴ソフトウェア導入方法
    2. スマートフォンでの視聴アプリ導入方法
  11. XMウェビナーの視聴方法
  12. XMのウェビナーのよくある質問(FAQ)
    1. XMのウェビナーは日本語ですか?
    2. XMのウェビナーの受講対象者は?
    3. XMのウェビナーに受講料はかかりますか?
    4. FXの未経験者でもウェビナーは理解できますか?
    5. XMのウェビナーでは何を学べますか?
    6. XMのウェビナーでは講師に質問できますか?
    7. XMのウェビナーの視聴方法は?
    8. XMのウェビナー受講で特典はありますか?
  13. XMのウェビナーまとめ

XMのウェビナーとは?

XMでは、FXが学べるウェビナーが開催されています。

ウェビナーとは「ウェブ」「セミナー」を掛け合わせた言葉で、オンライン上で実施される講義のことを指します。

XMのウェビナーは、参加者のスキルアップを目的としている他、手厚いサービスと他社との差別化によるプロモーションとしての側面もあります。

ウェビナーのトピックは全18回ありますが、講義の概要は以下のようになっています。

XMウェビナーの概要
  • 為替市場の特徴、レートの考え方など金融に関する基本学習
  • レバレッジ、チャートの見方などFXの基礎知識
  • 移動平均線、トレンドラインなどチャートの分析方法について
  • FXの失敗例、お金に対する考え方などメンタルコントロールについて
  • リアルタイムでの質疑応答

XMのウェビナーには、受講料等の費用は一切かからず完全無料で参加できます。

ウェビナーは、プロトレーダーが講師となり基礎から応用まで丁寧に解説してくれるため、初心者だけではなくFXの経験がある方にも有益な内容となっています。

XMのウェビナーの対象者

XMのウェビナーは、誰でも受講が可能です。

XMのアカウント登録や口座開設をしていない方でもウェビナーに参加できます。

ただし、XMの取引口座を使って講義が進められることもあるので、事前に口座開設をしておくとウェビナーの理解度がより深まります。

XMのウェビナーの開催日時

XMのウェビナーの開催日時は以下のようになっています。

スクロールできます
開催日開催日時
毎週火曜日・水曜日21:00~22:00

ウェビナーは週2回の開催で、夜の9時から1時間ほどとなっています。

ウェビナーのスケジュールは、XMの公式サイトで3か月分が公開されています。

XM ウェビナー スケジュール

ウェビナーのスケジュールは、公式サイトの「FXを学ぶ」「ウェビナー」から確認できます。

祝日などの関係で火曜日・水曜日でも開催されない日があるので、申込み時には必ずスケジュールをチェックしましょう。

XMのウェビナーの講師

XMの日本語ウェビナーは、1人の講師が担当しており現在は日本人の秋又龍志氏が全ウェビナーを担当しています。

XMは海外の業者ですが、日本人のベテラン講師が丁寧に教えてくれるので心配する必要はありません。

また、講師の秋又氏は10年以上トレードや相場の研究をしているプロの方なので、講義の内容も即トレードに活かせるものばかりです。

ウェビナーの内容から、秋又氏は移動平均線やトレンドラインなどシンプルなテクニカル分析で堅実に利益を積み重ねていくスタイルのようです。

一方で秋又氏は、XMの高いレバレッジを活かしたダイナミックな取引についても触れており、海外FXユーザーにはとても興味深い講義内容となっています。

XMのウェビナーの受講がおすすめの方

XMのウェビナーは、以下のような方にぜひ受講してもらいたい内容となっています。

投資未経験でこれからFXを始める初心者

XMのウェビナーは、FX経験がない方にとてもおすすめの内容となっています。

ウェビナーの序盤では、為替相場の基礎知識だけではなく、これから取引をする際の大切な考え方、心構え等を学ぶことができます。

初めての為替取引で大きな損失を出さないためにとても重要な内容なので、FX初心者はウェビナーを受けることを強くおすすめします。

テクニカル分析の基礎を学習したい方

XMのウェビナーでは、テクニカル分析に関するテーマが多数用意されています。

ローソク足の形状やトレンドラインの引き方など、テクニカル分析の基本となる点について手厚く講義のプログラムが組まれています。

また、サポート&レジスタンスのライン付近での取引方法など、より実践的な立ち回り方もウェビナーで学習できます。

テクニカル分析の基本的なポイントから、さらに深堀りした市場心理の作用などとても充実した内容です。

中級者以上の方でも、自分のトレードを見直すのに最適なプログラムと言えます。

FXの経験はあるが安定して利益が出ない方

XMのウェビナーは、FX経験者だけど結果が出せずに悩んでいる方にもおすすめです。

プロトレーダーが実際にどのように利益を出しているのか詳しく学ぶことができます。

安定して利益が出ない理由は、トレード手法や資金管理方法、メンタルコントロール等に問題があるためです。

プロトレーダーのウェビナーを受けて、自分の取引の改善点を見出すことで安定感のあるトレードが可能になります。

XMのウェビナーの内容

ここでは、全18回のウェビナーのテーマと内容について詳しく紹介します。

ウェビナーは、上記のテーマで繰り返し開催されますが、リアルタイム配信のため毎回内容が若干異なる場合があります。

また、稀にテーマが変更となることがあるので、必ず公式サイトで最新の内容とスケジュールをチェックするようにしましょう。

第1回 FXと他の金融取引との圧倒的な違い

本ウェビナーのポイント
  • 値動きに翻弄される事無く取引を行う為の必要な考え方を学ぶ
  • 為替レートの動きだす時間を知る
  • 為替ならではの特徴的な値動きについて知る

このウェビナーでは、FXの基本について学びます。

為替市場ならではの値動きや、市場が活発になる時間などトレードを始める前に身に着けておくべき基礎知識についての内容です。

まだFXの経験がない方にはとても重要な内容なので、ぜひ受講しておくことをおすすめします。

第2回 交換レートの推移を表すローソク足

本ウェビナーのポイント
  • 4本値とマーケット参加者心理について知る
  • チャートのイメージと実際のレート変化についての錯覚がある事を知る
  • ローソク足と為替レートの特性について知る

ローソク足は、レートの変化を視覚的に確認できる指標の一つですが、その形状から様々な情報を読み取ることができます。

このテーマでは、ローソク足で相場を判断する際のメリット・デメリットを学びながら、実際のトレードでの活用方法について学習します。

ローソク足の理解が足りていないという方は、このウェビナーでローソク足の基礎から理解していきましょう。

第3回 ローソク足で見る市場参加者の心理 最強の和製テクニカル指標

本ウェビナーのポイント
  • ローソク足のつながりとマーケットストーリーについて知る
  • ローソク足形状からの未来予測法を知る
  • 先人達の知恵を学ぼう

前回に引き続き、ローソク足に関するテーマのウェビナーです。

ローソク足をさらに深堀りし、その形状から市場の心理を読み解き相場の流れを理解する方法について学習します。

また、過去のローソク足の形状から様々な情報が得られることが学べます。

ローソク足について2回のウェビナーが開催されますが、どちらも受講することでローソク足の基礎から応用まで習得することが可能です。

第4回 チャートに騙されるな!

本ウェビナーのポイント
  • チャートの右側を知るコツ
  • チャートカスタマイズ方法
  • 実は・・・チャートでは値動きが解らない?

テクニカル分析で取引をしていると、予想外にレートが動いた経験がある方は多いと思います。

本テーマは、このように「チャートに騙された」という経験をした方が、より正確な予想を立てれるようになる内容です。

ウェビナーの中では取引手法だけではなく、レートを正確に読み取るためのチャート画面の設定方法が詳しく解説されます。

取引の精度を向上させたい方はぜひ受けていただきたいウェビナーです。

第5回 サポート&レジスタンス 何故か意識されるポイントについて

本ウェビナーのポイント
  • 停滞と爆発と収束
  • レート変化のリズム
  • 次のアクションを探れ
  • 俯瞰的視点でチャートを読み取れ

このウェビナーでは、安値に引いたサポートライン、高値に引いたサポートラインについて学習します。

ラインの引き方だけではなく、ライン付近での取引方法について習得できます。

サポート&レジスタンスラインは、テクニカル分析の軸になる手法なので全ての方に学習してもらいたいテーマです。

第6回 トレードに関する質問承ります

この回では、ウェビナーの1時間全てを使って参加者の質問に講師が答えてくれます。

XMのウェビナーはリアルタイム配信なので、その場で講師の回答がもらえます。

基礎的なことから高度な質問まで講師が丁寧に答えてくれます。

あらかじめ疑問点をまとめておくのがおすすめです。

第7回 為替市場ならではの値動き特性

本ウェビナーのポイント
  • 時間特性・値動き特性
  • 停滞ポイントを見付けた時に次なる行動は?
  • 東京タイムの特徴曝露

このウェビナーでは、東京時間、ロンドン時間、ニューヨーク時間のそれぞれの値動きの特性について学びます。

時間帯による違いがあるのはわかっていても、値動きのクセがいまいち把握できていない方におすすめのテーマです。

本テーマでは、以前のサポート&レジスタンスの内容も交えているため、第5回も併せて受講するとより理解が深まります。

第8回 FX取引の最大の面白さ『レバレッジ』について

本ウェビナーのポイント
  • XMのレバレッジ1,000倍を使い倒す!
  • レバレッジと資金管理で安全な取引で高収益を狙う
  • レバレッジと資金管理の密接な関係が理解できる

このウェビナーでは、XMの最大の魅力の一つであるレバレッジ1,000倍について学びます。

高いレバレッジのメリットに加え、レバレッジと取引量の関係や複数ポジションについてなど、実践的な内容が学習できます。

XMのレバレッジ1,000倍は、使いこなせば大きな利益が出せる武器になるので、このテーマはぜひ全員に受講してもらいたいウェビナーです。

第9回 移動平均線の考察

本ウェビナーのポイント
  • 移動平均線による値動き特性と活用方法について
  • 移動平均線の先ッポの表すもの
  • 移動平均線のカスタマイズ方法

このウェビナーでは、テクニカル分析の代表的な指標の一つである移動平均線について学びます。

講義の中では、移動平均線が表す過去・現在・未来の考え方について実践的に学習できます。

この講義の中では、3本の移動平均線を使ったインジケーターが用いられますが、このインジケーターは講義終了後に参加者全員にダウンロードサービスの案内が届きます。

インジケーターは実際の取引で使えるので、ぜひXMのMT4に導入して活用しましょう。

第10回 斜めの値幅考察

本ウェビナーのポイント
  • 市場参加者と値幅(レート高低差)の関係
  • 貴方が獲りにいくものはズバリ〇〇
  • トレンドラインとチャネルラインで斜めを攻略

このウェビナーでは、トレンドラインとチャネルラインについて学びます。

トレンドラインとチャネルラインはよく使われるテクニカル分析ですが、目の錯覚に騙されてしまう場合もあります。

セミナーの中では、ラインに騙されずに正しく立ち回る方法について解説されます。

実際にMT4でトレンドライン、チャネルラインを描画する方法について詳しく紹介されるので、これからテクニカル分析を本格的に始めたい方におすすめのウェビナーです。

第11回 環境認識とトレードシナリオ

本ウェビナーのポイント
  • 自分好みと多勢好み・・・トレードは多勢好みを探れ
  • 生活スタイルとトレードスタイルの密接な関係
  • 生活スタイルにあった環境認識とトレード手法の確立

トレードシナリオは、値動きを予想する上で最も重要な要素です。

このウェビナーでは、トレードシナリオを立てるにあたり必須となる環境認識について学びます。

加えて、トレードシナリオを立てるには自信の生活スタイルに合わせることも大切とのことです。

生活スタイルと各時間帯の値動きの特性を考慮したシナリオの立て方を学び、快適にトレードをしましょう。

第12回 投資脳とギャンブル脳

本ウェビナーのポイント
  • 感情コントロールを学ぶ
  • 損失コントロールを学ぶ
  • 穏やかに淡々とトレードを行う

本ウェビナーでは、取引手法以上にメンタルコントロールが重要ということを学びます。

つい感情的になってしまい無駄な損失を出してしまった経験がある方は多いと思います。

講義の中では、脳科学の知識を交え「ギャンブル脳」から淡々とトレードできる「投資脳」への切り替え方について学習できます。

メンタルコントロールは、ほとんどの方がつまづくポイントなので、このウェビナーで冷静に利益を積み重ねていけるスキルを身につけましょう。

第13回 高値・安値切り下げ&その逆パターン

本ウェビナーのポイント
  • チャンスパターンのチャート形状
  • 押目買い戻り売りのタイミング
  • 低リスクで続ける為の決済方法

本ウェビナーでは、レンジ相場の攻略方法が主な内容となっています。

レンジ相場、トレンド相場の判断は初心者には難しいかもしれませんが、このウェビナーを受けることで適格に相場の状況を判断できるようになります。

講師オリジナルのレンジ相場の見つけ方についてじっくり解説されるので、チャンスを逃さずエントリーできるスキルを習得できます。

第14回 フィボナッチの話を信じますか?

本ウェビナーのポイント
  • フィボナッチを使った分析方法の色々
  • 行く先を知るエキスパンション
  • 戻りを分析するリトレースメント

本ウェビナーでは、黄金比率と言われるフィボナッチ数列を用いたチャート分析が内容となっています。

フィボナッチ数列は、経済、人口、自然界にも当てはめられる数字の並びですが、FXでは「フィボナッチ・エキスパンション」と「フィボナッチ・リトレースメント」でチャート分析に有効となる場面があります。

講義の中では、フィボナッチのエキスパンション、リトレースメントそれぞれの特徴と使い方を学びます。

フィボナッチ・エキスパンション、リトレースメントは、世界中のトレーダーが意識する指標なので覚えておいて損はありません。

第15回 痛い目にあった人のトレード矯正

本ウェビナーのポイント
  • 手法が大事かメンタルが大事かがハッキリする
  • 自分にとって心地よい(やりやすい)資金サイズを知る事ができる
  • お金に対する恐怖心の克服とメンタルの保ち方

本ウェビナーでは、取引手法よりFXで重要とされるメンタル面について深く学びます。

せっかくコツコツ稼いできた資金をドカンと一気に失い、その後のトレードもうまくいかず痛い経験をした方は少なくないはずです。

この講義では、トレードでの痛い経験をチャンスに変える講師独自のメンタルコントロールの方法を覚えることができます。

メンタルコントロールの重要性はわかっていても、具体的にどう対策すれば良いかわからない方はぜひこのウェビナーを受講しましょう。

第16回 レートの二度付けあり

本ウェビナーのポイント
  • 順張り?逆張り?でもこの時だけは逆を張る
  • 俯瞰的視点でチャートが見えるようになる
  • 行きすぎた時の次が見える

本ウェビナーは、同じレートに2回達することが多い現象に着目した講義です。

チャートをよく見ると、ラインをブレイクした後に再度同じレートに戻りながら価格が動いていることがわかります。

講義の中では、レートの二度付けが起こる理由と、この値動きを利用してチャンスを増やす方法について学びます。

レートの二度付けの原理を深く理解しておくことで、FXの本質や大衆心理の読み方がわかるようになります。

第17回 単発ポジションよりゾーンポジション

本ウェビナーのポイント
  • 幅を見た取引で優位な視点
  • 小ロット複数ポジションのトレード方法
  • ゆったりしながら高勝率で逃げ切ろう

本ウェビナーでは、ピンポイントの取引(単発ポジション)に対して、幅で考える取引(ゾーンポジション)が有効な点について学習します。

熟練のトレーダーでも、ピンポイントでエントリーやイグジットをするのは難しいと言われています。

この講義では、取引ポイントを幅(ゾーン)で捉えて複数のポジションを持つことで、リスクを分散したり勝率を上げる方法が習得できます。

講師は、一般的に悪手と言われる「逆張りナンピン」の有効性についても触れており、とても興味深い内容となっています。

第18回 トレードに関する質問承ります

最後のウェビナーは、2回目の質疑応答の講義です。

XMのウェビナーのまとめの回となるので、全講義の中で分かりづらかった点や、さらに深く知りたい点などを質問してみましょう。

講師はどんな質問にも親身に答えてくれるので、積極的に質問してみましょう。

XMのウェビナーの申込み方法

XMのウェビナーを受講するには、以下の手順で手続きを進めていきます。

STEP
XMの公式サイトにアクセスする

XMの公式サイトにアクセスし、上部のメニューから「FXを学ぶ」を開き「学習センター」の「FXウェビナー」をクリックします。

XM ウェビナー トップ
STEP
受講したいテーマのウェビナーを選択する

ウェビナーのページでは、今月と来月の配信スケジュールが表示されます。

XM ウェビナー スケジュール一覧

各テーマの右にある三角ボタンをクリックすると、ウェビナーの詳細が展開されます。

XM ウェビナー テーマ詳細
STEP
ウェビナー申込み情報を入力する

テーマの詳細を展開した状態で、右下にある申込み情報を入力していきます。

XM ウェビナー 申し込み

ウェビナーの申込みに必要なのは以下の情報です。

  • 氏名
  • 国籍
  • 市町村
  • 電話番号
  • メールアドレス

メールアドレスは、ウェビナー参加に必要な情報が送られてくるので間違えず入力しましょう。

STEP
ウェビナーの参加メールを受け取る

申込みが完了すると、ウェビナーの参加メールが届きます。

ウェビナー当日になったら、メッセージ内にある「ウェビナーに参加」ボタンをクリックして講義を受講します。

XM ウェビナー 参加メール

XMのウェビナーのメリット

XMのウェビナーには以下のようなメリットがあります。

投資初心者でもFXの基礎が学習できる

XMのウェビナーは「FXとは?」「為替とは?」など基礎的なことから学習できるため投資初心者でも問題なく受講できます。

ウェビナーは、回が進む毎に内容が少しずつ高度になっていくため、序盤のテーマから受講することで初心者でも着実にFXの知識を高めていくことができます。

これからFXを始めたいが知識がなく不安な方は、第1回のウェビナーから順番に受講しましょう。

XMの口座がなくても受講可能

XMのウェビナーは、XMのアカウントや取引口座がなくても受講可能です。

ウェビナーの申込みは誰でも受け付けているので、FX未経験者や他社でFXをしている方でも受講できます。

ただし、ウェビナーの中ではXMの取引口座やチャートが資料として使われる場面があるので、XMの口座開設をしていれば講義の内容に問題なくついていくことができます。

ウェビナーの資料とインジケーターが手に入る

受講者にはウェビナー終了後、講義の中で使われた資料がPDFで配布されます。

ウェビナーが終わっても、資料を見て再度内容を復習することが可能です。

また、講義の教材としてインジケーターが使われた場合は、そのインジケーターも併せてもらうことができます。

ウェビナーの資料とインジケーターは、参加者の特典として全て無料で配布されます。

ライブ配信なのでリアルタイムで質問ができる

ウェビナーの各回では、最後の15分程度質疑応答の時間が設けられています。

ウェビナーは全てライブ配信なので、質問をすればリアルタイムで回答がもらえます。

また、ウェビナーの1時間全てを使い質疑応答を行う会もあるので、たくさんの疑問に答えてもうらことができます。

XMのウェビナーのデメリット

XMのウェビナーには、いくつかデメリットがあります。

以下のデメリットを理解した上でウェビナーに申込みをしましょう。

基礎学習なので中級者以上に向かないテーマがある

全18回のうち、序盤のウェビナーは初心者向けのものが多く、経験者は改めて学習する必要がないと感じるかもしれません。

中盤~終盤のウェビナーでも、初心者の視聴者のために基礎の解説に時間を割く場合もあります。

FXの基礎知識がある方は、学びたいテーマを個別に選択し申込みをしましょう。

決められたスケジュールでしか視聴できない

XMのウェビナーは、リアルタイム配信のためYouTubeのようにいつでも視聴することはできません。

申込みができなかった場合は、同じテーマは約2か月後の配信となってしまいます。

過去のウェビナーも公開されていないため、スケジュールで決められた日時でしか視聴できません。

ウェビナーを受けても必ず勝てるわけではない

XMのウェビナーは、初心者だけではなくFX経験者にとっても有益な内容となっていますが、ウェビナーを受けたからと言って必ず勝てるわけではありません。

市場の値動きを100%的中させることは不可能だからです。

あくまでウェビナーは、基礎知識を身に着けると共に、プロの手法や考え方を習得する機会としてとらえておきましょう。

XMのウェビナー受講には専用アプリが必要

XMのウェビナーは、パソコン、スマートフォンで受講できます。

それぞれ専用のソフトやアプリの導入が必要です。

ウェビナーが始まる前に、視聴に必要な環境を整えておきましょう。

パソコンでの視聴ソフトウェア導入方法

パソコンでウェビナーを視聴のソフトを導入するには以下の手順を進めていきます。

STEP
パソコンの環境をチェックする

パソコンのスペックや接続状況に問題がないか確認します。

参加申込み後に受け取ったウェビナーの参加メールを開きます。

本文内にある「システム要件を確認」のリンクをクリックします。

XM ウェビナー システム要件確認

新しいタブが開き、以下のような表示となればウェビナーを視聴する環境に問題はありません。

問題がある場合は、スペックが高めのパソコンに変更したり、wi-fiの電波状況が良いところに移動するなど環境を改善しましょう。

STEP
専用ソフトのGoTo Webinarをインストール

GoTo Webinarのインストールは、ウェビナーの参加メールから行います。

メール本文内の「ウェビナーに参加」ボタンをクリックすると、以下の画面が開き「GoTo Webinar Opener.exe」というファイルのダウンロードが始まります。

GoToWebinar Openerが起動するので「コンピューターオーディオ」を選択します。

ウェビナーの期日が来るまでこの先には進めませんが、ここまでの手順が完了すれば事前準備は終了です。

スマートフォンでの視聴アプリ導入方法

スマートフォンでXMのウェビナーを視聴するには、アプリ版のGoTo Webinarをインストールします。

アプリをインストールするには、スマートフォンでウェビナーの参加メールを開き「ウェビナーに参加する」ボタンをタップします。

XM ウェビナー スマートフォン参加方法1

以下の画面に移動するので「Download Go To」をタップします。

XM ウェビナー スマートフォン参加方法2

アプリストアに移動するので、GoToのアプリをインストールしましょう。

XM ウェビナー スマートフォン参加方法3

これで、スマートフォンアプリでのウェビナー視聴準備は完了です。

XMウェビナーの視聴方法

XMのウェビナーを視聴するには、視聴に使用する端末でウェビナー参加メールを開き「ウェビナーに参加」ボタンをクリックします。

XM ウェビナー参加メール

「ウェビナー」参加ボタンをクリックすると、専用のアプリが起動し申し込んだテーマのウェビナーが開始されます。

ウェビナー開始の15分前からアプリの起動が可能になります。

XMのウェビナーのよくある質問(FAQ)

XMのウェビナーは日本語ですか?

はい、日本人講師が毎回ウェビナーを担当しています。

XMのウェビナーの受講対象者は?

XMのウェビナーは誰でも受講可能です。

XMへアカウント登録、口座開設をしていない方でも受講の申込みができます。

XMのウェビナーに受講料はかかりますか?

XMのウェビナーは完全無料で受講できます。

FXの未経験者でもウェビナーは理解できますか?

ウェビナーは初心者でもわかりやすいよう基礎的なテーマから始まります。

全てのテーマを受講すると、基礎から応用までが身に付きます。

XMのウェビナーでは何を学べますか?

ウェビナーでは大まかに以下のことを学べます。

  • 為替市場の特徴、レートの考え方など金融に関する基本学習
  • レバレッジ、チャートの見方などFXの基礎知識
  • 移動平均線、トレンドラインなどチャートの分析方法について
  • FXの失敗例、お金に対する考え方などメンタルコントロールについて

XMのウェビナーでは講師に質問できますか?

はい、講義の最後の15分間は質疑応答の時間が毎回設けられています。

また、講義の1時間全てを質疑応答とする回もあります。

XMのウェビナーの視聴方法は?

パソコン、スマートフォンそれぞれで専用のアプリをインストールして視聴します。

XMのウェビナー受講で特典はありますか?

ウェビナー受講後、講義内容の資料とカスタムインジケーターがダウンロードできます。

XMのウェビナーまとめ

数ある海外FX業者の中でも、高頻度で日本語のウェビナーを開催する業者はほとんどなく、XMのウェビナーはとても貴重な機会となっています。

ウェビナーの受講が特におすすめなのは、投資の初心者、海外FXが初めての方です。

初回から全ての講義を受けることで、着実にトレーダーとして成長できるようプログラムが構成されており、ウェビナー受講後には実際のトレードですぐに講義の内容を役立てることができます。

また、FXの経験はあるが安定して利益が出ずに悩んでいる方にとっても、自身のトレードを見直す良いきっかけになる内容となっています。

XMのウェビナーは完全無料で受講ができるので、興味がある方はぜひ申込んでスキルアップにつなげましょう。

XMの口座開設に関する疑問がある方へ!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. XMのウェビナーとは?
  2. XMのウェビナーの対象者
  3. XMのウェビナーの開催日時
  4. XMのウェビナーの講師
  5. XMのウェビナーの受講がおすすめの方
    1. 投資未経験でこれからFXを始める初心者
    2. テクニカル分析の基礎を学習したい方
    3. FXの経験はあるが安定して利益が出ない方
  6. XMのウェビナーの内容
    1. 第1回 FXと他の金融取引との圧倒的な違い
    2. 第2回 交換レートの推移を表すローソク足
    3. 第3回 ローソク足で見る市場参加者の心理 最強の和製テクニカル指標
    4. 第4回 チャートに騙されるな!
    5. 第5回 サポート&レジスタンス 何故か意識されるポイントについて
    6. 第6回 トレードに関する質問承ります
    7. 第7回 為替市場ならではの値動き特性
    8. 第8回 FX取引の最大の面白さ『レバレッジ』について
    9. 第9回 移動平均線の考察
    10. 第10回 斜めの値幅考察
    11. 第11回 環境認識とトレードシナリオ
    12. 第12回 投資脳とギャンブル脳
    13. 第13回 高値・安値切り下げ&その逆パターン
    14. 第14回 フィボナッチの話を信じますか?
    15. 第15回 痛い目にあった人のトレード矯正
    16. 第16回 レートの二度付けあり
    17. 第17回 単発ポジションよりゾーンポジション
    18. 第18回 トレードに関する質問承ります
  7. XMのウェビナーの申込み方法
  8. XMのウェビナーのメリット
    1. 投資初心者でもFXの基礎が学習できる
    2. XMの口座がなくても受講可能
    3. ウェビナーの資料とインジケーターが手に入る
    4. ライブ配信なのでリアルタイムで質問ができる
  9. XMのウェビナーのデメリット
    1. 基礎学習なので中級者以上に向かないテーマがある
    2. 決められたスケジュールでしか視聴できない
    3. ウェビナーを受けても必ず勝てるわけではない
  10. XMのウェビナー受講には専用アプリが必要
    1. パソコンでの視聴ソフトウェア導入方法
    2. スマートフォンでの視聴アプリ導入方法
  11. XMウェビナーの視聴方法
  12. XMのウェビナーのよくある質問(FAQ)
    1. XMのウェビナーは日本語ですか?
    2. XMのウェビナーの受講対象者は?
    3. XMのウェビナーに受講料はかかりますか?
    4. FXの未経験者でもウェビナーは理解できますか?
    5. XMのウェビナーでは何を学べますか?
    6. XMのウェビナーでは講師に質問できますか?
    7. XMのウェビナーの視聴方法は?
    8. XMのウェビナー受講で特典はありますか?
  13. XMのウェビナーまとめ