XMのコンビニ入金まとめ!手数料はかかる?手順も詳しく解説

XMのコンビニ入金まとめ!手数料はかかる?手順も詳しく解説

XMでコンビニ入金をしてみたいけどやり方がわからないな。
手数料もかかるのかな?

XMのコンビニ入金は入金履歴が残らず、近隣のコンビニから24時間入金ができるというメリットがあります。

その半面、手数料がかかってしまうというデメリットもあります。

コンビニ入金が、トレーダー自身の状況に最適な入金方法かどうかを理解していないと損をしてしまうかもしれません。

しかし、XMの公式ホームページではコンビニ入金に関する詳しい解説がありません。

この記事ではXMのコンビニ入金の特徴や手順を詳しく解説していきます。

XMのコンビニ入金についてまとめると
  • 24時間即時入金され、入金履歴が残らないというメリットがある
  • 入金には決済手数料がかかるというデメリットがある
  • XMのコンビニ入金の手続きは簡単に行うことができる

海外FXの手引編集部では、XMについて「ガチ批評」をしました。

XMへの忖度ない意見を知りたい方は、ぜひ関連記事をご覧ください。

関連記事:XMの評判・口コミ25選!危険性やメリット・デメリットを編集部がガチ批評

海外FXの手引編集部のご紹介

海外FXの手引編集部のご紹介(クリス・ミナト・ユン)
海外FXの手引編集部の詳細はこちら
当サイトは金融庁消費者庁などの情報を参考に、正確な記事を作成するよう心がけております。
海外FXの手引編集部のメンバーは「ファイナンシャル・プランニング」「外務員二種」を取得しております。
またChatGPT等のAI生成ツールを使用せず、すべての記事は海外FXの手引編集部が作成しています。

関連記事:海外FX業者のおすすめ比較ランキング!人気口座一覧【2024年最新】

目次

XMのコンビニ入金とは

コンビニ入金は海外FX業者のXMが提供する入金方法の一つです。

スマートピットというシステムを利用して、日本のコンビニエンスストア(コンビニ)からXMの口座へ資金の入金ができます

スマートピットとは

NTTインターネット株式会社が提供する、払込票のいらないコンビニ収納サービス。

外に出向く必要こそありますが、入金履歴が残らない点や、決済後即時反映される点などが人気の決済方法です。

XMに入金が出来るコンビニ

XMへ入金ができるコンビニは以下の通りに限られています。

名前コンビニ入金
ファミリーマート
ローソン・ナチュラルローソン
ミニストップ
セブンイレブン
デイリーヤマザキ
ポプラ
NewDays
その他のコンビニ

XMのコンビニ入金が利用できるのは、ファミリーマート・ローソン(ナチュラルローソン)・ミニストップの三社に限られています。

それ以外のコンビニでは入金をすることができません。

特にコンビニ最大手であるセブンイレブンでの入金ができない点に注意が必要です。

これは、ファミリーマート・ローソン(ナチュラルローソン)・ミニストップのみスマートピットに対応しているためです。

XMのコンビニ入金の特徴

XMのコンビニ入金にはこのような特徴があります。

コンビニ入金のメリット
  • 24時間入金ができる
  • 入金履歴が残らない
  • 決済後即時反映される
  • 最寄りのコンビニから手軽に入金が行える
コンビニ入金のデメリット
  • 利用できるコンビニはファミリーマート・ローソン(ナチュラルローソン)・ミニストップのみ
    (セブン-イレブンの利用不可)
  • ください。日本円でしか入金することができない
  • 現金でしか入金することができない
  • 300円から500円の決済手数料がかかる
  • 出金は銀行送金で行う必要がある

詳しい説明や、コンビニ入金の注意点については後述していきます。

XMのコンビニ入金の方法

ではXMのコンビニ入金の実際のやり方を見てみましょう。

XMのコンビニ入金は、とても簡単にできるようになっています。

XMの会員ページにログインする

まずXMの会員ページにアクセスします。

ログイン画面

EメールかIDを入力し、パスワードを入力してログインします。

円建ての口座を開設する

円建ての口座を持っていない人は、円建ての口座を開設します。

他の通貨での口座はコンビニ入金で入金することはできません。

口座
  1. 上部の「口座」をクリックします。
  2. 表示された「追加口座開設」をクリックし円建ての口座を作成しましょう。


「資金の入金」ページへ進む

次に「資金の入金」をクリックします。

入金画面

入金方法の一覧から「Local Transfer」を選択する

「Local Transfer」を選択し、「入金」をクリックします。

入金方法選択

この時に隣のLocal Bank Transferを選択してしまわないように注意しましょう。


入金したい金額を入力する

入金したい金額を入力します。

local transfer

最低入金額は 10,000 JPY、月ごとの入金上限額は JPY 500,000である点に注意しましょう。

内容を確認して「確定」をクリックします。

確認画面

ページが移動して、以下のような表示になりますが「リロード」ブラウザの「戻るボタン」を押す、ブラウザを閉じるなどの行為は行わないようにしてください

右上の「X」をクリックしてください。

注意画面

コンビニ入金申し込みを進める

購入情報を確認し、

  • 番組名 XMTrading
  • 購入商品 MT4/5 Account Funding
  • 金額 ¥入力した金額

となっていることを確認します。

購入情報

「LOCAL TRANSFER決済」をクリックします。

お申し込み確認画面

「上記の内容を確認しました」のチェックボックスにチェックを入れ、その下の「お手続きに進む」をクリックします。

以下のように画面が移動するので「番号を発行して申し込み」をクリックします。

申し込み番号発行画面

下のような画面に切り替わります。

完了画面

下部に表示された決済番号(スマートピット番号)をメモするか、スクリーンショットを撮るなどして保存します。

この番号の有効期限は発行日を含めた3日間です。
支払いで必要になる番号なので、必ずメモしましょう。

コンビニへ移動します。


コンビニから入金する

ここからはコンビニでの操作となります。

あらかじめ自分が利用するコンビニが、XMのコンビニ入金の対象か、決済用端末を置いてある店舗か確認しておきましょう。

コンビニへ行く

決済用端末(Famiポート・Loppi)が置いてあるコンビニへ向かいます。

決済手続き用の端末で手続きをする

決済用端末(Famiポート・Loppi)の操作指示に従い、先ほど発行された決済用番号(スマートピット番号)を入力します。

レジにて支払いをする

レシートが発行されるので店舗内のレジに持っていき、その場で現金で支払います。


入金を確認する

XMの会員ページにアクセスし、申し込みをした口座に間違いなく金額が入金されていることを確認します。

残高確認

XMのコンビニ入金の注意点

XMのコンビニ入金には、必ず意識してほしい注意点があります。

これらの注意点を把握しておかないと、コンビニ入金がスムーズに行えない場合があります。

しっかりと把握しておきましょう。

手数料がかかる

XMは入金・出金手数料が基本無料です。(40万円未満の国内銀行送金を除く)

しかし少額ながら、コンビニ入金の場合は手数料が発生します。

XMのコンビニ入金で必要な手数料は以下の通りです。

入金額手数料
5万円未満300円+税
5万円以上500円+税(300円+収入印紙代200円)

コンビニに行って決済する際に、この手数料を加味せず入金額ぴったりの金額だけ持って行ってしまうと手続きができないため注意しましょう。

様々なサイトによってXMのコンビニ入金の手数料の表記が違っていますが、上記はXMの公式に確認を取っている情報です。

関連記事:XM(エックスエム)で手数料が発生する7つのパターンとは?手数料を安くする方法を解説

現金でしか入金できない

XMのコンビニ入金は、現金での支払いに限られます

クレジットカード払いや、各種電子マネーなどで支払いをすることはできません。

手続きを済ませて、コンビニに行ってから現金が使えないことに気づいてもどうすることもできないので注意しましょう。

出金は銀行送金になる

XMでは、出金は入金した方法と同じ方法で出金する必要があります。(ただし入金した金額を超える利益が出た場合は、その分から銀行送金)。

コンビニ入金の場合は、コンビニ出金やコンビニ受け取りという方法は存在しないため、全て銀行送金での出金となります。

銀行口座を持っていない、あるいは凍結されているという理由でコンビニ入金を利用している人は、いずれにせよ銀行口座が出金で必要になるため注意が必要です。

利用できないコンビニがある

ファミリーマート・ローソン(ナチュラルローソン)・ミニストップ以外のコンビニでは入金することができませんが、この3社であってもXMのコンビニ入金ができない場合があります。

それは店舗に、Famiポート・Loppiといった決済用の端末が設置されていない場合です。

利用したい店舗に決済用の端末が設置されているか事前に確認するようにしましょう。

日本円(JPY)でしか入金できない

XMのコンビニ入金は日本円(JPY)のみ対応しています。

それ以外の通貨で入金することができません。

そのためドルやユーロなどでFX取引をしている人は、一度日本円に両替をしてから入金する必要があります。

XMのコンビニ入金に関するよくある質問

XMのコンビニ入金に関してよくある質問に回答します。

コンビニ入金だと、入金履歴が残らないのですか?

XMのコンビニ入金は、入金履歴が残りません

XMの入金の方法の中で、唯一入金履歴が残らない方法です。

入金履歴を残したくない方はコンビニ入金がおすすめです。

いくらまで入金できるのですか?

XMで制限されている最大入金額は、1日あたり20万円・1ヶ月あたり50万円です。

それ以上の金額を入金したい場合は、期間が過ぎるのを待つか、あるいはコンビニ入金以外の方法で入金する必要があります。

コンビニ入金がうまくいかないのですがなぜですか?

コンビニ入金がうまくいかない場合は、以下のようなことをしていないかチェックしてみましょう。

  • 支払い番号(スマートピット番号)の有効時間(発行日を含む3日間)が過ぎているのに決済しようとしている→再度入金手続きをやり直す
  • 最低入金額である1万円を下回る金額を入金しようとしている→1万円以上で入金する
  • 1回の最大入金額である20万円以上の金額を入金しようとしている→20万円以下で入金する
  • 1月の最大入金額である50万円以上の金額を入金しようとしている→50万円以下で入金する
  • 日本円(JPY)以外の口座に入金しようとしている→日本円(JPY)口座に入金する
  • XMがメンテナンス中である→メンテナンスが終了するのを待つ
入金が反映されるのにどれくらい時間がかかりますか?

XMのコンビニ入金は、基本的に即時で反映します。

問題なく手続きが終了しているのに、しばらく経っても入金がされない場合は何かしらのトラブルが起こっている可能性があります。

XMの問い合わせ窓口から連絡をして確認をしてみてください。

コンビニ入金が利用できない時間帯はありますか?

XMのコンビニ入金は24時間対応しています。

しかし、

  • コンビニの営業時間外
  • 決済端末のメンテナンス時間
  • XMのメンテナンス時間

などは入金手続きを行うことができないため注意が必要です。

XMのコンビニ入金まとめ

XMのコンビニ入金について詳しくまとめました。

XMのコンビニ入金についてまとめると
  • 24時間即時入金され、入金履歴が残らないというメリットがある
  • 入金には決済手数料がかかるというデメリットがある
  • XMのコンビニ入金の手続きは簡単に行うことができる

XMのコンビニ入金は他の支払い方法がすぐに用意できない方や、とにかくすぐに入金を反映させたい方におすすめの入金方法です。

インターネット上で個人情報を入力しないためクレジットカード情報の流出や、銀行カード情報の流出が気になる方にもコンビニ入金は向いているかもしれませんね。

XMの入金方法を、状況に応じてうまく使い分けて無駄のない資金管理を意識するようにすると良いでしょう。

XMの口座開設に関する疑問がある方へ!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次